2011年1月29日土曜日

<中華経済>6大バブル都市発表、山東省青島が最も深刻―中国

2010年4月1日、同日付の城市信報によると、中国国土資源部はこのほど発表したリポート「中国都市地価状況2009年」で、不動産バブルが中国で最も深刻な北京、上海など6大都市を発表した。6大都市はほかに広東省深セン、天津、浙江省杭州、山東省青島。うち、青島のバブル度が最も深刻だった。

この調査は、1年間の合計賃貸料を分譲価格で割った「賃貸価格比率」で分析した。4.5%以下だと深刻なバブル、5.5%以上だとまだ値上がりの余地があるとされる。

【その他の写真】

6大都市がいずれも4.5%以下で、北京が3.82%、上海が3.75%。青島(山東省)は3.37%で比率が最も低かった。(翻訳?編集/東亜通信)

【関連記事】
? 中国の不動産バブルは来年弾ける?日本のバブル時代と比較した「タイムテーブル」が話題に―中国紙
? 中国の不動産バブル12年崩壊説に反論、「日本とは経済体制が違う」―中国紙
? <中華経済>海南島でミニバブル発生、一部で資金引き上げも
? 政府のバブル対策も効果なし!不動産価格の高騰続く―中国
? バブル経済がはじけて20年、日本国民は失った自信を探している―中国メディア

引用元:SALE-RMT ゲーム通貨とWebMoney販売 買取 SALE-RMTは安心をあなたに

2011年1月22日土曜日

次期バージョンアップ後に実装,「FFXI」最新追加

 スクウェア?エニックスがサービス中のMMORPG「ファイナルファンタジーXI」PC/Xbox 360/PlayStaton 2)で,2月28日に開催されたイベント「ヴァナ★フェス2010 ?8周年だ rmt Final Fantasy XI
ョ!全員集合」(関連記事)の際に発表された最新追加シナリオ「アビセア」3作品第1弾,「禁断の地 アビセア」の特設ページが本日(5月17日)オープンした。

src='http://www.4gamer.net/games/005/G000546/20100517045/TN/002.jpg'>

 特設ページによると,この追加シナリオは6月上旬より先行販売が行われる予定となっている。価格は980円(税込)で,プレイオンラインビューア上で販売予定だ。なお,本シナリオがプレイ可能となるのは,6月中旬に
予定されているバージョンアップ以降とのこと。

 本シナリオは,レベル75以上を推奨としており,クエストのオファーを受けるために,最低でもキャラクターレベルが30以上である必要がある。また,このシナリオをプレイするためには,ファイナルファンタジーXIおよび,拡張パックの「ジラートの幻影」「ア
ルタナの神兵」が適用されていること
も条件となっているので,遊ぶ予定の人は拡張パックの導入やレベル上げなどを早めに済ませておこう。

追加シナリオ「アビセア」3部作特設ページ

target='_blank'>「ファイナルファンタジーXI」公式サイト



引用元:ロハン(新生R.O.H.A.N) 専門サイト